その人の見た目で第一印象が決まるといわれているほど、外見は人間関係において重要なものですよね。恋愛にも同じことがいえます。今回は外見を磨く重要性と、どのようにして磨けば良いのかをご紹介します。
外見を磨くことでモテも自信も呼びこむ
男性は、本能的に視覚から情報を得られやすいというデータがあります。
ですので、男性から気に入られるためには外見を磨くことがなによりも重要となってきます。
恋愛においての実際の研究でも、男性が「また会ってみたい」と思う女性は、外的魅力が高いという結果が出ています。
もちろん、晴れて両想いになりお付き合いを始めたあとも、外的魅力を磨き続ける必要はあります。
そのくらい、外見を磨くというのは恋愛において重要なことなのです。
ただ、外見を磨くと男性を惹きつけられる可能性はあがるのですが、実はメリットはそれだけではありません。
外見を磨くと、自然と自分の姿に自信が持てるようにもなります。
自信がある女性にも男性は魅力を感じやすいので、つまり外見を磨くことで男性をより魅了できる確率もあがるというわけです。
正しい外見の磨き方
ですが、外見を磨こうといっても、どのようにすれば良いのかいまいちよくわからないかと思います。
正しい外見の磨き方を知らないと、とにかく目立てばいいのだと思って奇抜なメイクやファッションに走ってしまいます。
また、露出を多くすればいいのだと思って無理矢理ミニスカートなどを履く人もいます。
決して、奇抜なメイクや露出度の高いファッションを否定しているわけではありませんが、大人の女性なら、自分の個性を表現するよりもまず、TPOをわきまえた格好をする必要があります。
そうでないとただのイタい人と見られて、モテは遠のきます。
ですので、正しい外見の磨き方を覚えておきましょう。
具体的には、「若々しさと清潔さを与える外見」を磨くことが重要になってきます。
・みずみずしくて、シミのない、触るとやわらかな肌
・変に作ったりしていない、自然体の笑顔
・見る人に不快感を与えない、清潔感のある服装
なかでも、若々しさは大変重要です。
男性が女性に求めるものは?
ここまでで、外見が重要なお話をしてきましたが、そもそも男性が女性に求めているものはなんだと思いますか?
それは、性格の良さでもなく、居心地の良さでもありません。
男性が女性に求めているのは、若さです。
というのも、男性は本能的に子孫を残すという使命を与えられています。
そのため、女性は女性でもより子孫を残せそうな女性を選ぶ傾向が高いのです。
可愛いが作れるように、若々しさも作れる!
男性は女性に若さを求める生き物だと知った瞬間、落ち込んでしまわれた方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、まったく問題ありません。
可愛いが作れるように、若々しさも作れるのです。
まず絶対やってはいけない外見の磨き方ですが、若づくりをすることです。
言っていることが矛盾しているように感じますが、若さと若づくりには明確な違いがあります。
それはなにかというと、若さは自然的で、若づくりは人工的であるということです。
若さと清潔感を相手に与え、かつ「自分に合っているメイクやファッション」を意識しないと、年相応でないと見られてしまいます。
ですので、まずは自分にはどのようなメイクやファッションが似合っているのかを把握しておきましょう。
そのうえで、若さと清潔感を意識して、自分をコーディネートしていくのです。
ただし、みずみずしくて、シミのない、触るとやわらかな肌は日々のスキンケアを入念にしないと手に入れられません。
変に作ったりしていない、自然体の笑顔も同様です。
いくらメイクとファッションでカバーできたとしても、肌がガサガサしていては、例え恋人ができたとしてもすっぴんは見せられません。見せた瞬間にドン引きされるからです。
また、ぶすっとしていると相手に「……怒ってる?」と思わせてしまうので、普段から口角をあげるなどして、顔の表情筋を鍛えておきましょう。
笑顔が自然で肌も健康的、見た目も清潔感があると、それだけで実年齢より若く見られる可能性が高まります。
繰り返しますが、人の第一印象は非常に重要です。
そして、男性は女性の外見で「また会いたいかどうか」を決めやすい傾向にあります。
初対面の男性相手に、ありのままの自分を受け入れてほしいからと、お手入れをしていない姿を見せてもほぼ受け入れてもらいないでしょう。
そうならないためにも、正しい方法で外見を磨き、モテを掴みましょう。