menu(メニュー)は現在人気上昇中の、フードデリバリー&テイクアウトアプリです。
ファーストキッチンやオリジン弁当などといったチェーン店から地元の人気店、さらには日本を代表する名店まで、様々なバリエーションの味をおうちで楽しめます。
今回は東京都渋谷区渋谷エリアでデリバリー&テイクアウトが可能なおすすめのグルメをまとめました。
ごはんを作る余裕がなくてデリバリーを利用したい方や、テイクアウトでお店の味を楽しみたいという方にぜひ読んでいただきたいです。
【今なら2000円割引クーポンつき】
アプリをインストール後、クーポンコードを入力すると、2000円割引のクーポンがもらえます。
クーポンは1500円以上の注文で使えるので、ぜひゲットしてみてくださいね。
▼クーポンコードはこちら
tpg-aehybk
▼アプリインストールはこちら
menu(メニュー) 渋谷近辺の配達エリア

東京都・渋谷近辺の配達エリアは、画像の白い線で囲った青い部分です。
具体的には、お住まいの場所が以下の住所に当てはまっていれば使えます。
- 渋谷区鶯谷町
- 渋谷区宇田川町
- 渋谷区恵比寿
- 渋谷区恵比寿西
- 渋谷区恵比寿南
- 渋谷区神山町
- 渋谷区桜丘町
- 渋谷区猿楽町
- 渋谷区渋谷
- 渋谷区松濤
- 渋谷区神泉町
- 渋谷区神南
- 渋谷区代官山町
- 渋谷区道玄坂
- 渋谷区東
- 渋谷区南平台町
- 渋谷区鉢山町
- 渋谷区広尾
- 渋谷区円山町
配達エリアは現在鋭意拡大中ですので、今後はもっと広い範囲でもmenu(メニュー)でのデリバリーやテイクアウトが使えるようになる見込みです。
また、渋谷エリアのデリバリーは24時間対応してくれますが、営業時間を定めているお店もあるので、お店ごとに確認してみてくださいね。
渋谷でおすすめのmenu(メニュー)デリバリー&テイクアウト店

渋谷エリアでmenu(メニュー)を使えるお店は、具体的にどんなところがあるのでしょうか。
また、デリバリー&テイクアウトメニューが少ないと注文するときに選択肢が狭まってしまうので、できることならラインナップが豊富なお店を探したいですよね。
そこで、渋谷近辺でデリバリー&テイクアウトが可能なお店を調べてみました。メニューの一例も掲載していますが、気になるお店があったら、ぜひmenu(メニュー)でラインナップを確認してみてください。
和食でおすすめのグルメ店
森の机

森の机は、恵比寿駅西口のガーデンプレイス方面から裏道に入り、線路沿いに坂を上がったところにある隠れ家的レストランです。
木々や花をモチーフにしたウォールアートと、木のあたたかみが感じられるインテリアが、ほっとくつろげる空間を演出しています。地元では食べるとほっこりするお店だと評判で、menu(メニュー)での評価もダントツで高かったです。

脅威の★4.5超率。一番人気は「森の机名物ミックスフライBento」で、国産若鶏のもも肉を使った和風唐揚げとコロッケと副菜が入っています。ボリュームもあり、ごはんとおかずのバランスも絶妙。リピート買いする方も多く見られました。
購入された方の評価が軒並み高かったのでなんでなんだろうと思っていましたが、こちらのお弁当は2017年恵比寿逸品グランプリで優勝したものなのだとか。どおりでおいしいと感じるわけです。
店名 | 森の机 |
---|---|
営業時間 |
月~土 11:30~20:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
うなぎ岩崎

青山一丁目駅から徒歩約2分、外苑前駅から徒歩約7分の場所にあるのがうなぎ岩崎というお店です。店名にうなぎが入っている通り、うなぎがウリです。
うなぎのお店はほかにもありましたが、うなぎ岩崎は利用された方の声が最も多く、評価も高かったです。

menu(メニュー)でラインナップを確認してみると、うな玉丼にうなぎの棒寿司、うなぎのバラちらしにうまきと、うなぎ好きにはたまらないお料理がズラリと並んでいます。
中にはうなぎと和牛、またはうなぎと鶏が同時に楽しめるお弁当も販売されていました。
少しお値段は張りますが、それに見合うおいしさです。手軽にうなぎを食べたいとき、ちょっとした贅沢を楽しみたいときに、うなぎ岩崎のお料理は力強い味方になってくれそうです。
店名 | うなぎ岩崎 |
---|---|
営業時間 |
月~金 11:30~14:00、16:00~21:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
Kawara CAFE & DINING 宇田川店

渋谷駅ハチ公口から徒歩約5分。東急ハンズ正面にあるビルの2Fにあるおしゃれな和カフェダイニングが、Kawara CAFE & DINING 宇田川店です。
ダイニングといっても夜でも定食が頼めたりするので、おつまみだけじゃ物足りない人でも満足できそうです。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでは、定食のラインナップが多めの印象。味付けはどれもしっかりしています。ボリュームもちゃんとあるので、食べたあとの満足感もきちんと感じられます。
ヘルシーなメニューもあるので、健康志向派にもおすすめ。メニューのひとつである「豚しゃぶとネバネバとろろのヘルシー丼」は食欲のないときでもするするっと食べることができて重宝します。
それぞれの定食にはオプションでサイドメニューやドリンクを付けることもできますよ。
店名 | Kawara CAFE & DINING 宇田川店 |
---|---|
営業時間 |
11:45~19:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
恵比寿 ハナウタ

恵比寿 ハナウタは、恵比寿駅から徒歩約5分のところにある、カジュアルな和食料理店です。京都で修行を積んだ料理人が作る土鍋ご飯を、手軽に楽しむことができます。
店内は黒を基調としていて、クールでスタイリッシュな印象。落ち着いた雰囲気の中で、心温まる和食をいただきます。

恵比寿 ハナウタは土鍋ご飯に肉や魚などの一品を合わせて食べるスタイルがメイン。menu(メニュー)のラインナップをそれが反映されているのか、土鍋ご飯に肉・魚の一品料理が多かったです。ただ、お料理をより一層おいしく召し上がれるように、「鯛のだしをしっかりとった鯛めし」では鯛とご飯が別々になっていました。
炊き込みご飯はどれもだしがきいており、上品な味わいが楽しめます。リピートされるお客さんが多いことから、幅広く支持されているのがわかります。
店名 | 恵比寿 ハナウタ |
---|---|
営業時間 |
11:30~22:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
洋食でおすすめのグルメ店
sio/パーラー大箸

渋谷駅西口近くの東急プラザ渋谷内6Fにある、純洋食とスイーツ パーラー大箸。喫茶風のおしゃれな洋食屋さんです。
レストラン街にあるので周りには飲食店ばかりなのですが、その中でもダントツの人気を誇り、ランチタイム時には行列ができるほどです。

menu(メニュー)での一番人気は「チキントーバーライス」です。見た目はタコライスみたいですが、野菜をふんだんに使っているため、スプーンを入れるとザクッとした感触。一口食べると甘さと酸味、チーズとマヨネーズのコク、そしてちょっぴり感じるほのかな苦みと、味が変わって飽きません。それでいて、しっかり食べ応えがあります。見た目も華やかで楽しいのがうれしいですね。
おいしいだけじゃなく、食べて楽しくなる、そんな一品です。ぜひ召し上がってみてください。
店名 | 純洋食とスイーツ パーラー大箸(sio/パーラー大箸) |
---|---|
営業時間 |
11:00~22:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
炭火グリルイタリアン バル コモド

炭火グリルイタリアン バル コモドは、恵比寿駅から裏路地を歩いて約4分のところにあるカジュアルレストラン。
カウンターメインの小さなお店ですが、和牛(阿波牛)やジビエ、産地直送の鮮魚や有機野菜などを使ったお料理がおいしいと評判のお店です。
店内に入ると、暖色のランプと雰囲気のある木製のテーブルがお出迎え。上質な雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでも、ステーキやローストビーフ、パスタなど洋食というよりかはイタリアンなラインナップを楽しむことができます。
パスタのゆで加減はアルデンテで、温かくても冷めてもおいしいのが特徴。アラビアータであれば海老、カルボナーラであればお肉などの具材もたっぷり入っていて、しっかりと食べられる一品です。
優しい味わいながらどこか高級感漂う見た目が炭火グリルイタリアン バル コモドのお料理の魅力。ぜひご賞味ください。
店名 | 炭火グリルイタリアン バル コモド |
---|---|
営業時間 |
11:30~15:00、17:00~21:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション 六本木ヒルズ店

ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション 六本木ヒルズ店は、東京メトロ日比谷線六本木駅直通、六本木ヒルズのヒルサイド2Fにあるレストラン併設のベーカリーショップです。
立地がいいのと、ガラス張りでお店の中が見える仕様になっている安心感からか、お客さんが次々に入っていきます。色とりどりのパンがあるので、見ているだけでも楽しいですね。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトサービスでは、サンドイッチや定番のパンのほか、季節限定の商品などラインナップが豊富です。ベーカリーがメインのお店なので、お昼ごはんや軽めのディナーなどにぴったりです。
一番人気の「パンオショコラ」は、サクッとした食感にカカオの風味がふんわり。
サンドイッチに使われているバケットは柔らかすぎずちょうどいい硬さで食べやすいです。売り切れてしまって注文可能時間帯なのに買えない、ということもしばしばあるので、ご購入はお早めに。
店名 | ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション 六本木ヒルズ店 |
---|---|
営業時間 |
10:00~20:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
イタリアンでおすすめのグルメ店
GOOD MORNING CAFE NOWADAYS

国立競技場駅から徒歩約2分、千駄ヶ谷駅から徒歩約5分。GOOD MORNING CAFE NOWADAYSは緑が豊かな大通りの一角に佇む本格カフェレストランです。
外観はウッディーでぬくもりがあります。店内席のほかにテラス席があるので、天気がいいときは開放感を感じながらお料理を楽しむことができます。

リーズナブルな値段でカジュアルなものを、というよりは、それなりの料金で味と素材を楽しむといったテイストのGOOD MORNING CAFE NOWADAYS。menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでは、チキン南蛮弁当やパスタ、牛スジのオムライスなどのラインナップから選ぶことができます。
人気ナンバー1のサワデイズ サラダはビネガー系のドレッシングをかけていただきます。ドレッシングが主張しすぎることなくまとまりのある仕上がりとなっており、素材の食感を楽しみながら食べられます。
忙しい合間にほっとひと息つきたいとき、いつもの食卓にちょっとしたご馳走を足したいときに、GOOD MORNING CAFE NOWADAYSの洋食はいかがでしょうか?
店名 | GOOD MORNING CAFE NOWADAYS |
---|---|
営業時間 |
11:00~20:30 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
ピッツェリア カポリ

ピッツェリア カポリは、新宿駅の東南口から徒歩約2分のところにある、ピザ百名店のお店です。本格的な窯焼きピザがウリの通り、メニューはピザの種類が豊富。
客層は女性が多めと思いきや、ビジネスマンも結構いらしているので、幅広い世代から支持されていることがわかります。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでも、ピザのラインナップがズラリ。一番人気はマルゲリータで、生地の大きさは約28cmとやや大きめです。カジュアルイタリアンにありがちな、やけに小さいピザというわけではないので、安心感があります。
生地は薄めなので、大きさの割にはすんなりと食べられます。食感はモチモチしていて、チーズのくちどけも軽やか。
ご家庭で簡単にできる温め方の紙がついてくるので、デリバリーでも問題なくあたたかくておいしいピザが食べられますよ。
店名 | ピッツェリア カポリ |
---|---|
営業時間 |
月~金 11:15~22:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
和欧食堂 AGITO

四谷三丁目から徒歩約5分の立地にある和欧食堂 AGITO(アジト)。ドアにかかっているイタリアの国旗が目に鮮やかです。
店内は白を基調とした清潔感のある佇まい。中は吹き抜けになっており、1Fはカウンター席、2Fはテーブル席になっています。
天使の海老が絶品で、こちらを使ったパスタは店内でもmenu(メニュー)のデリバリーでも注文することができます。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでは、パスタのほかにハンバーグやカキフライ、ヒレカツ、生ハムなどを注文することができます。
どのお料理もボリュームがあり、期待を裏切らないおいしさです。2021年2月現在、デリバリー料金が無料となっていますので、キャンペーンが終わる前の今、この機会に和欧食堂 AGITO(アジト)の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
店名 | 和欧食堂 AGITO |
---|---|
営業時間 |
月~金 11:15~22:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
中華でおすすめのグルメ店
AFURI 原宿

原宿駅から徒歩約4分の場所にあるAFURI 原宿。いつ見ても行列ができていると評判のラーメン店です。
すべてカウンター席となっており、ラーメン店らしく食券を発行して注文を待つスタイルです。外国人のお客さんも多く、世界中から親しまれていることがわかります。

menu(メニュー)では、お店の一番人気の「柚子塩らーめん」のほか、塩らーめんや醤油らーめん、柚子露つけ麺などをデリバリーまたはテイクアウトすることができます。
柚子塩らーめんはベースが鶏で、野菜や乾物の旨味などを感じるスープに爽やかな柚子の香りがベストマッチ。炙りチャーシューも程よい厚さで、しっかりとした満足感を得られます。
らーめんはレンジで温めるだけでおいしく手軽に食べられるのもうれしいですね。
店名 | AFURI 原宿 |
---|---|
営業時間 |
11:30~20:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
百菜

西麻布交差点から広尾へ向かう通りにある、百菜。地元では小綺麗で良心的な中華料理屋さんとして評判です。
本場の中国の方も「おいしい」というほどの味を、menu(メニュー)でも注文することができるようになりました。

調べてみて気づいたのが、実際にデリバリー&テイクアウトを利用された方からの評価の高さです。20件以上の方が利用されたにも関わらず、お店の評価は★5中★5。なんと満点です。
一番人気のメニューは「五目あんかけ焼きそば」です。とろ~りとしたあんに野菜などの具材を絡ませて一口頬張ると、シャキシャキとした歯ごたえのよさに思わず笑みがこぼれます。本場の中華らしくボリュームも多めなので、ガッツリ食べたいときにいかがでしょうか。
店名 | 百菜 |
---|---|
営業時間 |
日~金 10:30~14:45、17:00~21:30 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
アジア・エスニックでおすすめのグルメ店
アジアンスマイル 代々木店

アジアンスマイル 代々木店は代々木駅から徒歩約2分のところにあるタイ料理屋さんです。地下1Fにある店内は飾りっけがあって、見ているだけで楽しくなります。
カウンター9席のみのこじんまりとした造りですが、タイミュージュックが流れていて、雰囲気がいいです。知っている人は知っている隠れ家的なレストランという印象を受けますね。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでは、ガパオご飯やタイチキンライス、パッタイなどのタイ料理を注文することができます。
一番人気のメニューは「ガパオご飯~屋台の王道鶏ひき肉バジル炒めごはん 目玉焼き付き~」。こちらのお料理はmenu(メニュー)限定で注文することができます。
安定のおいしさですが、舌が痺れるほどからいという声が多数でした。ただ、激辛マニアには物足りないからさなので、ややからめを好む方におすすめできる一品です。
店名 | アジアンスマイル 代々木店 |
---|---|
営業時間 |
月~土 11:00~15:30、17:00~19:30 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
スパイスラーメン 点と線.

下北沢駅南口から徒歩約2分のところにある小さなビルの2Fにお店を構えるスパイスラーメン 点と線.です。以前「メレンゲの気持ち」というテレビ番組で紹介されていました。
外観は北欧チックでほっとひと息つけるような雰囲気。店内にはカウンター10席とテーブル4席があります。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトで一番人気なのは「スパイスラーメン」です。カレーとラーメンを違和感なく融合させたのがこのスパイスラーメンですが、スープの風味はややカレー寄り。辛味もありますがそこまで強くもなく、食べやすい。麺はちぢれの中細で、とろとろのスープとよく絡んでおいしいです。
いつものラーメンではなく、ちょっと新しい世界を体験してみたいという方にぴったりの印象でした。ラーメンのほかにも様々なメニューがあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
店名 | スパイスラーメン 点と線. |
---|---|
営業時間 |
11:30~15:00、17:30~21:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
Kebab chef

Kebab chefは、下北沢駅南口から徒歩約2分の商店街から一筋入ったビルの2Fにある、トルコ料理店です。
店内はトルコ風の装飾で落ち着いた雰囲気。
リーズナブルな値段でケバブを中心に、様々なお料理が楽しめます。

menu(メニュー)のデリバリー&テイクアウトでも、ケバブがメインのラインナップですね。
一番人気は「ビーフケバブサンド」で、こんがりと焼いたビーフが野菜と一緒にサンドされています。かかっているソースも風味があっておいしく、ボリュームもバッチリ。
2番目に人気の「ビーフケバブラップ」は太いうえに長いので、ひとりで食べるにはややボリュームが多いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 コスパがいいので、少額でたくさん食べたいときにおすすめです。
店名 | Kebab chef |
---|---|
営業時間 |
日~月・水~土 11:00~22:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
東京ドミニカ

東京ドミニカは、新宿駅東口から徒歩約2分のところにあるスープカレー専門店です。
実はアニメ化が決まった漫画作品「波よ聞いてくれ」で主人公が働いているスープカレー屋さんのモデルが、この東京ドミニカなんだそうです。
ランチタイムは満席で行列ができるほどの人気店で、リピーターも多いのだとか。
menu(メニュー)でも「おいしい」「リピート確定」といった声がありました。

スープカレーではライスの量・カレーの種類・からさを選ぶことができます。スープはスパイスがきいていて、あとからじんわりと辛味を感じます。5辛はちょっとむせる感じのからさですが、辛味に慣れ切っている方からするとそこまでからくないでしょう。
一番人気のメニューは「チキンスープカレー」です。チキンはよく煮込まれていてとろとろです。野菜もたくさん食べられるのも高評価。ぜひ一度召し上がってみては。
店名 | 東京ドミニカ |
---|---|
営業時間 |
月~金 11:30~15:00、17:30~20:00 |
支払方法 | クレジットカード決済(デリバリー&テイクアウト両方とも) |
menu(メニュー)渋谷エリアのおすすめグルメまとめ

menu(メニュー)渋谷近辺の配達エリアとおすすめグルメ店のまとめでした。
どのお店も好評で、地元でもおいしいと話題の味を気軽に楽しむことができます。ご注文は、デリバリーやテイクアウトアプリのmenu(メニュー)からどうぞ。